アニメーション関係のDVD・書籍・絵本、フリップブックやソーマトロープ、ゾートロープなどの視覚玩具、オープラクシノスコープのオリジナルグッズなどの販売
2013年、世界の短編アニメーションを紹介する場としてオープンした、ストアとギャラリー。オーナー、山村浩二(アニメーション作家・絵本作家)の視点でセレクトされた、アニメーションの関連書籍、DVD、視覚玩具、グッズなどを扱っています。またスタジオとして、オリジナルアニメーションの製作・配給や、ギャラリースペースでは、原画展示の他、ライブパフォーマンスの公演を開催しています。
店名の「オー(Au)」はフランス語の場所を表す前置詞à+定冠詞、「プラクシノスコープ」は、視覚玩具の名前。ギリシャ語で、意味は「動作観察器」。映画前史、1879年にフランスの発明家エミール・レイノーが発明し、絵が動いて見える装置としてヨーロッパの家庭で楽しまれていました。
1800年代に製造されたオリジナルのプラクシノスコープをギャラリーに常設展示しています。
ライブ・オープラクシノスコープ vol.3
あづみぴあの × 山村佑理
8/27 (土)
①15:30 open / 16:00 start
②17:30 open / 18:00 start
LIVE Au Praxinscope vol.2
ダンサー加賀谷葵のソロダンス企画「ダンスおひとついかがですか?」を東京で初開催。おひとつ100円でひとりのお客様に向けて踊る、小さなダンス公演です。
矢野ほなみ監督アニメーション作品
声:田野彩雲
サウンドデザイン:滝野ますみ
受賞:短編部門グランプリ:第45回オタワ国際アニメーション映画祭
最優秀作品賞:第15回TAISアニメーションショーケース2021
金賞(アニメーション部門):第27回ifvaアワード ほか