|  | |||
|  | |||
| Au Praxinoscopeでは、世界で活躍するアニメーション作家を紹介する小さな展覧会、上映会を企画、開催していきます。 | |||
| 2017年9月15日(金)〜12月23日(土)  <アニメーション・キャビン vol.4> 
 | |||
| 会場:ギャラリースペース | |||
| 変(化)(Muto) (2008, 7'25") ブルー |  | ||
| 小さなロシア(La Piccola Russia) (2004, 16'07") ジャンルイジ・トッカフォンド |  | ||
| 女綱渡り(La Funambola) (2002, 5'57") ロベルト・カターニ |  | ||
| 人の様な(Come persone) (1995, 1'41") ユーソラ・フェラーラ |  | ||
| インバッカ(invacca) (2008, 0'53") ステファノ・リッチ |  | ||
| コスメテッィク(Cosmoetico) (2015, 4'35") マルティナ・スカルペッリ |  | ||
| 
 | |||
| DVD: | |||
|  |  |  |  | 
| Italian Contemporary Short Films: | Italian Contemporary Short Films: | Italian Contemporary Short Films: | Italian Contemporary Short Films: | 
| 次の展覧会 | |||
| 2018年1月12日(金)〜 4月14日(土)  テオドル・ウシェフ『リプセットの日記』原画展  アカデミー賞ノミネート、ジニー賞などさまざまな賞を受賞し世界で活躍するブルガリア出身の監督テオドル・ウシェフの原画展を開催いたします。 ドローイングアニメーション『リプセットの日記』は、49歳で自らの命を絶ったカナダの伝説的映像作家アーサー・リプセットの失われた日記の再現を試みた作品。破壊へと向う作家の内面を激しい筆致と冷静な視線で描き、実存への懐疑を提示する。  | |||
| 過去の展覧会 | |||
| 2017年4月22日(土)〜7月29日(土)   折笠良ドローイングス | |||
| 2017年1月13日(金)〜3月25日(土)   ユーリー・ノルシュテイン版画展 ロシアの巨匠、ユーリー・ノルシュテイン監督作品のジークレー版画の展示販売。 ノルシュテイン監督と美術監督フランチェスカ・ヤールブソバの直筆サインとノルシュテイン・スタジオ・アルテのオリジナル版画作品の証明エンボス印入り。 展示作品: 『霧の中のハリネズミ』、『アオサギとツル』、『話の話』、『冬の日』、『外套』ジーグレイー版画 14点 | |||
| 2016年7月29日(金)〜11月26日(土)   可愛らしさとユーモア、エスプリ溢れるアイデア!  オリジナルドローイング 5点 フリップブックのためのオリジナルドローイング 38点 | |||
| 2016年5月13日(金)〜7月23日(土)       アニメーション・キャビン Vol.3>こどもにナンセンス ?! こどものためのナンセンスアニメーション! ナンセンス(無意味)だからこそ意味がある、心に複雑なもやもやを残す作品集 「春のしくみ」(監督:和田 淳/日本/2010/4:20)、「おとぎ話」(監督:プリート・パルン/エストニア/1984/9:24)、「二匹はともだち」(監督:ナタリア・チェルヌショーヴァ/ロシア/2015/4:04)、「ルビコン川」(監督:ギル・アルカベッツ/ドイツ/1997/6:36)、「こどもの形而上学」(監督:山村浩二/日本/2007/5:11)、「アップルパイ」(監督:イザベラ・ファベ/スイス/2005/10:00) | |||
| 2016年3月11日(金)〜5月7日(土)   <アニメーション・キャビン vol.2> ボリス・ラベ 展 ループという、アニメーションにおける根源的なエレメントを用い、 未知の生態系や世界をミクロとマクロの視点で描く。 映画の時間・空間形式を超えた、生き生きとした映画的体験へ。 Rhizome (2015, 11:55), Il(s) tourne(nt) en rond (2011,loop, 4:48), Kyrielle (2011, loop, 10:00) | |||
| 2016年1月9日、16日、23日、30日、2月6日、13日   <アニメーション・キャビン vol.1> 山村浩二が2015年に出会ったベスト短編アニメーション上映 「会話」監督:アナ・ホルバット/「魔王」監督:ジョルジュ・シュヴィツゲベル/「アザラシの島」監督:エドモンド・ヤンソンス/「ベンチ No. 0458」監督:イワン・マクシーモフ | |||
| 2015年9月4日(金)〜 12月26日(土)   "LA 29" | |||
| 2015年5月1日(金)〜8月29日(土) カロとピヨブプト展   カロとピヨブプト展 | |||
| 2015年1月9日(金)〜2015年4月25日(土)   >ジョルジュ・シュヴィツゲベル展 | |||
| 2014年10月4日(土)〜2014年12月27日(土)   山村浩二コレクション:世界のアニメーション作家アートワーク展  >世界のアニメーション作家アートワーク展 | |||
| 2014年6月7日(土)〜2014年9月27日(土)  Igor Kovalyov solo exhibition  >イーゴリ・コヴァリョフ展 | |||
| 2014年2月1日(土)〜2014年5月31日(土) プリート・パルン展2  | |||
| 2013年10月5日(土)〜2014年1月25日(土) プリート・パルン展  | |||
| △ページTopに戻る | |||








